我輩は猫の毛である(ブログver. 真面目っぽい文章 忍者ブログ

MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
 当ブログの姉妹サイト
県船生徒会六法
 猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
 猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
 クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
 戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
RSS
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

User Profile Hive Cleanup Serviceというソフトを入れてみました。

なんでも、Windowsの終了に掛かる時間が短縮されるそうです。




・・・・・・

実際にやってみた。

・・・・・・




んー............




いまいち、実感としては変わらないような気がするのですが......

早くなってるんですかね?



とりあえず、レジストリが云々とかいう全く意味不明な理由によって早くなるらしいです。

もしあまりの遅さに「あーっもぅはがいかねーヽ(*`Д´)ノ」という方は、一度お試しになってはいかがですか?
(早くなるという責任は持てませんが・・・・・・


※日本語族日本語派日本語九州方言肥筑方言熊本弁。「あーもぅ!まぢウゼぇなっ」という意味。
PR
如何とも一言で形容しづらい事件ですね。

家出なんだか誘拐なんだか。

とりあえず、事件の概要はこちらのニュースで。(バックアップ用キャプチャ画像




さてさて。
この少女の愚行加減に就いて書く積り等は無いので、本題に入ります。

という事で、この少女が利用していた「メル友募集サイト」へ行ってみました。

まぁ色使いの激しい事激しい事。
よくもまぁあんな画面を見続けていられるものですな。

というか、これは酷いインターネッツですね。
あれですな。
学校でインターネットを習った消防が、覚えたての知識でやってるみたいです。

小学校での「マナーを後回しにした技術優先の情報教育」が問題ですね。

昔のネット社会なら、こんな事はあったでしょうか。
否、少なくとも猫の毛が小学生の頃は、ここまでオープンに個人情報を晒すようなサイトは流行らなかったと思います。
(学研が主催するサイトなどはあったけれども、あれはもっと管理が徹底していたし。)


それにチャット。
もうね。アボガドバナナかと。

どいつもこいつも勝手に喋って、会話が成立していません...
たまに成立しても、大抵は同じ話の繰り返し......
それに頻繁に人が出入りして、しょっちゅう「こn」が飛び交っております。

そして、知的レベルの低さ。
高校生の文面も、それを言われなければ消防の文章に見えます。
それから、「人」を「囚」と書いてみたり、「子」を「仔」と書いてみたり......
辞書で意味を調べてみるべきですね。

そうそう。
これは猫の毛も初めて知ったのですが、今時は「XOZ」なんて書くんですね。
ぱっと見、orzの亜流ですが、これで「×02」という意味だそうです。
現代版「踊り字」みたいなものですかね。






では最後に。

この事件を受け、恐らく大半の初等学校は「ケータイ諸悪の根源説」をより声高に叫ぶ事でしょう。
「ケータイ」を持つ生徒は不良。反抗的。反教員的。
このような考えが、既に蔓延しています。
猫の毛の出身中では、「学校便り」で、公然とケータイ批判が行われているのです。


この件で本当に叩かれるべきは誰か。

それは、明らかに学校教育の中に隠されています。
普段よりマスコミ批判をしている猫の毛ですが、良く考えるとまとまって話した事はありませんでした。

という事で、今日は猫の毛の経験を例にお話します。





それは猫の毛が中学生だった時の事。

猫の毛の中学校にはAという不登校児がおりました。(Aは仮名で、本名とは何の関係も無い。また、Aは女子である)
そのAが学校に来なくなった理由は誰も知らず、知る気もありませんでした。

しかし突如、卒業式の練習中に現れ、作文を読み始めたのです。
(発表の場は学校側が用意したものでした)

その内容は、「私はいじめられた。こんないじめは二度としないでほしい。」といった内容でした。

これはまさに青天の霹靂、なぜなら誰も彼女をいじめた事は無かったのです。


さらに驚くべき事に、その数日後、今度は新聞にその記事が載ったです。
単なる新聞ではありません。
天下の讀賣新聞東葛面に大々的に掲載されたのです。


まぁ見出しを読むだけで大体予想がつくと思いますが、中身は次のようなものです。

1.いじめはあった
2.当然、周囲の生徒はみんな悪者
3.当然、何も対処しなかった学校は悪者
4.当然、Aには非がない
5.病気になりながらも、いじめ根絶を訴えたAは偉い

まず、「いじめは無かった」これが事実です。
そりゃまぁ「キモい」だの「ウザい」ぐらいは言ったかもしれませんが...
むしろ言われずに3年間過ごした人間がいたとすれば見てみたいものです。


実は、作文朗読のあった日、記者が帰宅途中の生徒にインタビューをしています。
まさか新聞に載るとは思わなかった生徒は、何の疑いも無く感想を述べました。

その生徒は、Aと関わりが無く、いじめの有無を知りませんでした。
当然、「可哀想」とか「良く頑張った」とかの感想を言いました。

これで「証拠固め」を行った記者は、取材理由も告げずに消えました。





この話で悪いのは誰でしょうか?

新聞社にタレコミしたAでしょうか?

そうゆう見方も出来ましょう。
しかし、私はそうは思いません。
思い込みとは言え、病気にまでなってしまったAには同情します。

ここで問題なのは、これを「学校叩き」「いじめ問題」のエサにしたマスコミです。

記事の内容は、全てAの証言に基づいていると思われます。
学校側のコメントもなければ、客観的な事実もない。

卑怯極まりない手法です。
これで公平中立な記事など書けましょうか?

さらに、考え方に於ても偏っています。

若者の間では挨拶のように日常語となった「キモい」「ウザい」「死ね」を、大人の観点で推し量ろうとするマスコミには脱帽です。

読者は大人ですから、こんな言葉を見れば衝撃を受けるでしょう。
そして、「こんな言葉を浴びせられてかわいそうに」となるでしょう。
これが狙いです。

これを中学生に見せたらどうか。
答えは決まっています。

「この程度、日常茶飯事だ」と。


マスコミは常に、「学校」「教育委員会」「行政」をバッシングします。
近年の流行は「いじめ」によるバッシングです。

「いじめが増えた」のではなく、「マスコミが報道するイジメが増えた」のです。


この報道は、さらなる弊害を生みます。

「この記事をネタにしたブログ」が現れたのです。
そのブログでは、「学校の無為無策」「学校側の責任」を問うています。


なるほど。
まっさらな状態でこの記事を読めば、当然そこへ帰着します。


マスコミの狙いどおりです。






まとめます。

・マスコミは「いじめ」をことさら強調した記事を乱発する
・情報規制を行った記事からは、「学校の悪さ」だけが読み取れる
・読者は学校を批判する
・世論が学校を叩き、学校の権威は失墜する
・保護者に怯える学校の誕生

学校は常に権威的であるべきです。
よく、権威的=暴力的と解釈する人がいますが、そうではありません。

現在の教師は堕落に堕落を重ねていますが、本来の学校は、教師が生徒を導くのです。
「教師と生徒が対等」そんなはずはありません。

学校は上から物を教えるのです。
そうでなくては、教育など出来ようがありません。

馬鹿な親には強固に対処し、正しき道へと子を更生するのです。

しかし、マスコミによるバッシングは、「学校はダメだ」という考えを蔓延させ、よって、学校をナメる親が続出。
学校教育は破綻するのです。





これらは全て、マスコミによる印象操作です。

私達は、マスコミの言う事を疑ってかからねばなりません。








―――追記(10/10 01:18)―――

日本蕪村さんより、非常に長い意見をいただきました。

以下、日本蕪村さんの意見に対する猫の毛の意見です。
日本蕪村さんの意見をご覧になってから、猫の毛の意見を読んでください。




・・・・・・

まず、最初に強調したいのは、「今回の記事で何を訴えたかったか」という事です。
猫の毛は例として「いじめ」を引き合いに出しましたが、本当に言いたかったのは「マスコミの卑劣さ」です。

上手く皆さんに伝えられなかった事、お詫び申し上げます。


ですが、日本蕪村さんよりいじめに関する力のこもった意見をいただきましたので、猫の毛も、これに対する意見を書きます。

(以下、日本蕪村さんの記事の一部を引用します。問題ありましたら仰ってください>日本蕪村さん)


>(Blog執筆者)がいじめだと思わなくても、本人にとってはいじめだと思うことがある。

これは所謂「いじめられた人が“いじめ”と感じたらいじめなんだ」理論ですね。
この意見には賛成します。
もっともな事です。
物事の感じ方は人それぞれですし、中教審か何処かもこの理論の適用を声高に叫んでいます。
しかし、過度の適用は危険です。
今回のAは、果たして過度の適用に値するでしょうか。
Yes.私は値すると思います。

「キモい」「ウザい」「死ね」といった言葉は、―――大人からすれば酷い言葉でしょうが―――当時の中学校では、「おはよう」よりも流布していたと言って過言ではありません。
さらに、―――説明が足りませんでしたが―――彼女に対して、ことさらこの言葉が多く発せられた事実は無かったのです。
日常的な言葉が日常的に使われただけ。
これだけでいじめとなってしまっては、発した側も困ってしまいます。
(良い慣習とは言いませんが、返事の一種として、反射的にこの言葉を発する空気が蔓延していたと言えます。それは中学校に限らず、我が高等学校でも同様です。)

また、―――本文では触れませんでしたが―――もう一例挙げましょう。
Aがいじめられたと担任に訴えた時に主張した事は、「笑われた」という事でした。
しかし、その「笑った生徒」を問い詰めても、そんな事実は出てきません。
良く良く話を聞いてみると、どうやらその生徒、全く別の事で友人達と馬鹿騒ぎをしていただけでした。
そして運悪く、Aが横を通り、それをいじめと受け取ってしまったようでした。

Aに悪気はありません。
Aはとても―――この表現が適切かどうか分かりませんが―――可哀想な子であったと思います。
Aが受けた心の傷は―――例え傷付けた生徒に悪気が無かったとしても―――、一生癒えないでしょうし、重く受け止める必要があります。
こんな方法が良いのかは分かりませんが、「Aが近くにいる時は、勘違いされるような言動は慎む」といった措置を取れば良かったかもしれません。(本来は、「死ね」などが日常語とならない世を作るべきですが、それは絵空事です。)

何ども言って恐縮ですが、猫の毛が伝えたかった事は、「マスコミの卑劣さ」です。
きちんと調査をすれば、以上のような事実が出てきたはずなのです。
そうすれば、このような「Aの主張を鵜呑みにした記事」は書けないはずです。

・・・・・・



次は、日本蕪村さんの疑問(?)にお答えしていきます。

>Aさんの周りの生徒。
なぜ、不登校になったのか聞いてあげなかったのか。

何の前触れも無く来なくなってしまい、接点が無くなったのが原因でしょう。
また、不良の間で「何もしていないのにいじめっ子扱いされた」という空気があり、深く関われなかった点もあります。
さらに、猫の毛の中学校では不登校者が複数おり、特に驚くべき出来事ではなかった点もあります。

>学校側。
なぜ、そのような大々的な場を設けたのか。

説明不足でした。すみません。
Aの主張するところによると、Aは1年生からいじめられたようです。
そして、作文朗読は、3年生のみの前で行われました。
クラス替えがありましたので、いじめをしたとされる人に言うには、3年生全員を対象とするしかなかったのでしょう。
また、彼女の言動の大義名分には「いじめ根絶を願う」という点がありました。
ただ「恨みを言う」のではなく、「私の経験を聞いて、今後は誰にもいじめをしないでほしい」というのが、彼女の主張する意見でした。(作文の内容は恨み言ばかりに聞こえましたが...)
ですから、大勢の前で話したほうが、彼女の願いに沿っていたのでしょう。

>Aさんはその発表で具体的ないじめの内容を言ったのか。
すみません。記憶にないですね。
ただ、後日の新聞には書かれていたような気がします。
その内容は、「ウザい」などの「言葉の暴力」だったそうです。

>その場は、「作文朗読会」にせず、「討論会」にすべきだったのである。
まさにそのとおりだと思います。
一方通行の意見発表では、なんら埒があきません。
ただ、問題点が一つ。
猫の毛の中学校では、討論など成り立ちません。
不良が睨みを利かせる中、マトモな意見は出ません。
誰一人として意見を挙げないでしょう。
万一、裏で教員に言ったとしても、異常な情報伝達網で不良に伝わり、密告者は血祭りにあげられます。
(教師と仲良くする者は不良の餌食です。)



つまり、結局言いたかった事は、

1.マスコミの情報操作は恐い
2.いじめの定義は一概に言えず、非常に難しいものがある

という事です。(まとめすぎて伝わらないかもしれない......)



この他、疑問,質問,お問い合わせ,文句,苦情,意見,and the like...ございましたら、お気軽にコメントorトラバください。

トラバありがとうございました>日本蕪村さん
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
数えてみる
コメント~最新4件
12/13    夏!自分を変えるとき!
/女士精品
11/10    ★第7回居酒屋ivote 開催!!★!
/Ω嵐とか言われてた阿呆
※名前欄を空欄にした場合は「名前未入力」か「NONAME」と表示されます。宣伝目的のコメントはご遠慮願います。(削除基準
ココの見方
ブラウザ理想度
設定
お願い
著作権と免責
(当ブログのご利用は、上記リンク先の記載を熟読し、同意された上でのご利用であると見做します。)
バナーやら何やら
ivote 拉致は国家の主権侵害
Firefoxをダウンロード
Thunderbirdをダウンロード
チームマイナス6%
千島は日本の領土です
理数科サイト
社会不適合サイトですぅ
時間ねぇー
やる気はあるぞー
日本放置協会
脱力
検索
For ブログ only
Forブログandサイト   

powered byGoogle Custom Search
忍者ブログ [PR]