千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
夏休みですね。うん。
最近思うのは、現実世界に2ch語(的語感)が浸透しつつある事。
「ばかす」とか「きもす」とか無意識に語尾に「す」をつけてるワサモン(熊本弁、流行に敏感な若者の意)を見ると、日本始まったなと思うそんな日々。
さて一昨日は終業式、座ってても立眩みする意味不明な症状が発症しつつある猫の毛にとってあの立ち尽くす式は拷問以外の何物でもないね。
その後一部の生徒会の後輩や同輩とカラオケに行って、猫の毛は一曲しか歌わなかった訳だけれども、最初「歌わない」と言っていた後輩共が挙って競って歌う様は奇怪なものだなぁ...と一歩引いて見ている自分の年老い様に絶望を覚えつつ、今後は会う機会も減るであろう一応の仲間達を温かい目で見守るふりをする自分に嫌悪感を抱き、最終的に国歌斉唱→「もってけ!セーラーふく」流し逃げと云う厨房的な事をやって帰る自分は未だ未だ若いなと思いました。
夏休みに入ると、毎年言いようのない不安と無気力にさらされ、そのまま40日間過ごしてしまうのは、私だけなのか、それともみんなそうなのか。
いづれにせよ、睡眠とドラマ鑑賞以外何もしない自分は本当に受験生なんだろうか。
そうそう。
受験生といえば、受驗症候群的なものはやっぱりあるのだろうか。
受験期に入ると誰もが不安を感じるのは当たり前だが、そこに中二病な「命について考える」なんて症状がプラスされると、何ともネガティブな思考になる。そんな人を見たことがあるが、それは如何程の人間に当てはまるのであろう。
別に一人で考えてくれる分には一向に構わないが、それによって周囲に迷惑をかける事だけはやめて欲しいね、全く。
確かに誰もが神経質になるこの時期、不用意な発言は慎むべきであるし、そもそもいつであろうと命に係わる安易な発言は好ましくないが、それにしたってみんなストレスを抱えているのだから、多少は憂さ晴らしもしたいだろう。
一々周囲を気にして話せなんてのは全く迷惑である。
こう書くとさも猫の毛は意地の悪い人間に見えるかもしれないが、確かにそれはそのとおりである。
私を悪く言うのは構わない。
だが、それよりも心優しい人間を見て欲しい。
キツい言い方だが、大半の人間は猫の毛のような考えを持っていると思うわけで、そうなると、ごく少数の心優しい者だけが支えざるを得ない事態が生じ、結果大多数はその事実を黙認するわけだ。
間違ってないか。
皆が悔い改め支えよなんて馬鹿な事を言うつもりはない。そもそも支えてもらわねばならぬような人間になるなと言いたい。
単なる甘えに、難解な病名を冠して保護するこの現代。危ういね。
誰もが悩みやストレスを抱えて生きているのである。
周囲を汚してまで自身の安心を図ろうとするある種のエゴに対して、あまりに過保護なのでは。
ここまで書くと、そろそろ真剣にバッシングされそうである。
まぁ正面きって反論される分には別段構わないのだが。
自分の愛する人(ここで言う「愛」ってのは、恋愛たるLoveじゃなく、もっと広い意味での「愛」ね。)が支える側にまわる性格の人だったら、多分に皆の考えも改められるのではないか、と切に思う。
要はさ、もっと強くなれよ。って事。可哀相なのはあなただけじゃないんだよ、って事。こんな事言ったら、壊れるもんなのかな。そんなに人間って弱いのかな。
いづれにしても、どの立場にしても、支える側を考えられる人間になりたい、って、マジメぶって聞こえるかもしれないけど、そう思う。
・・・
また語ってしまったよ。じゃぁ別の話題。
そういえば成績について話してなかったな、と思うので、笊のような頭をカバーするためちょろっと記録。
いわゆる「評定平均」なるものが確定されたんですよ。要は1年1学期から3年1学期までの成績をトータルで五段階評価する日教組先生や馬鹿親が大嫌いそうな超相対評価的数値なわけですが、猫の毛は3.8なんだとさ。1年次が3.8で2年次が4.0だから、やっぱり3年が足引っ張りすぎです。にしても、やっぱ壁は厚いね。推薦の基準が、大体4.3以上とかなんですが、そもそも実際に推薦取るような人は4.8とかなんだってさ。全く未知の領域ですな。
あ、なんでこんなとこで具体的な数字を公開してるかと言えば、それは口頭で教えてもらった事だからです。数値って覚えるの苦手なんですよね。
成績と言えば、もう一つ。
とうとう人生初の「成績赤点」を取ってしまいましたとさ。科目はライティング。やっぱり英語は苦手です。なんか担当の先生曰く、「0.5点足りなかったんだよねぇ」だそうな...それぐらいオマケしてくれたっていいじゃないか泣
そんなわけで、三年生は普通宿題がないわけですが、猫の毛はどっさり英語の課題を戴きました。もうホントにやだ泣まぁライティングが成績赤の人、結構多いらしいですけどね。
ふと思った。そろそろ平野綾の写真集の発売日じゃん。
それにしても、写真集って何であんな高いんだろうね。よくあんな大金はたく気になるなぁ...と感心してしまう。
あぁそういえば涼宮ハルヒの激奏も目前だ。流石にDVDを丸ごと流す人はいないだろうけど、ニコ動とかに動画だけでもうpしてくれないかな。
あ、平野綾と言えば...
らき☆すたのエンディングCD聞いた人居ますかね?って居ないか。
平野綾が「木枯らしに抱かれて」を歌ってるんで、Springs時代を知ってる人は是非聴いてみてください。
なんて言ってみたけれど、すごく厨房臭がするな、自分。自慢乙、みたいな。古参騙るな、的な。やだやだ。
だんだんネタが尽きてきたね。うん。
明後日からは可愛い塾がびっしりです。予復習ちゃんとやれよ>自分
最近思うのは、現実世界に2ch語(的語感)が浸透しつつある事。
「ばかす」とか「きもす」とか無意識に語尾に「す」をつけてるワサモン(熊本弁、流行に敏感な若者の意)を見ると、日本始まったなと思うそんな日々。
さて一昨日は終業式、座ってても立眩みする意味不明な症状が発症しつつある猫の毛にとってあの立ち尽くす式は拷問以外の何物でもないね。
その後一部の生徒会の後輩や同輩とカラオケに行って、猫の毛は一曲しか歌わなかった訳だけれども、最初「歌わない」と言っていた後輩共が挙って競って歌う様は奇怪なものだなぁ...と一歩引いて見ている自分の年老い様に絶望を覚えつつ、今後は会う機会も減るであろう一応の仲間達を温かい目で見守るふりをする自分に嫌悪感を抱き、最終的に国歌斉唱→「もってけ!セーラーふく」流し逃げと云う厨房的な事をやって帰る自分は未だ未だ若いなと思いました。
夏休みに入ると、毎年言いようのない不安と無気力にさらされ、そのまま40日間過ごしてしまうのは、私だけなのか、それともみんなそうなのか。
いづれにせよ、睡眠とドラマ鑑賞以外何もしない自分は本当に受験生なんだろうか。
そうそう。
受験生といえば、受驗症候群的なものはやっぱりあるのだろうか。
受験期に入ると誰もが不安を感じるのは当たり前だが、そこに中二病な「命について考える」なんて症状がプラスされると、何ともネガティブな思考になる。そんな人を見たことがあるが、それは如何程の人間に当てはまるのであろう。
別に一人で考えてくれる分には一向に構わないが、それによって周囲に迷惑をかける事だけはやめて欲しいね、全く。
確かに誰もが神経質になるこの時期、不用意な発言は慎むべきであるし、そもそもいつであろうと命に係わる安易な発言は好ましくないが、それにしたってみんなストレスを抱えているのだから、多少は憂さ晴らしもしたいだろう。
一々周囲を気にして話せなんてのは全く迷惑である。
こう書くとさも猫の毛は意地の悪い人間に見えるかもしれないが、確かにそれはそのとおりである。
私を悪く言うのは構わない。
だが、それよりも心優しい人間を見て欲しい。
キツい言い方だが、大半の人間は猫の毛のような考えを持っていると思うわけで、そうなると、ごく少数の心優しい者だけが支えざるを得ない事態が生じ、結果大多数はその事実を黙認するわけだ。
間違ってないか。
皆が悔い改め支えよなんて馬鹿な事を言うつもりはない。そもそも支えてもらわねばならぬような人間になるなと言いたい。
単なる甘えに、難解な病名を冠して保護するこの現代。危ういね。
誰もが悩みやストレスを抱えて生きているのである。
周囲を汚してまで自身の安心を図ろうとするある種のエゴに対して、あまりに過保護なのでは。
ここまで書くと、そろそろ真剣にバッシングされそうである。
まぁ正面きって反論される分には別段構わないのだが。
自分の愛する人(ここで言う「愛」ってのは、恋愛たるLoveじゃなく、もっと広い意味での「愛」ね。)が支える側にまわる性格の人だったら、多分に皆の考えも改められるのではないか、と切に思う。
要はさ、もっと強くなれよ。って事。可哀相なのはあなただけじゃないんだよ、って事。こんな事言ったら、壊れるもんなのかな。そんなに人間って弱いのかな。
いづれにしても、どの立場にしても、支える側を考えられる人間になりたい、って、マジメぶって聞こえるかもしれないけど、そう思う。
・・・
また語ってしまったよ。じゃぁ別の話題。
そういえば成績について話してなかったな、と思うので、笊のような頭をカバーするためちょろっと記録。
いわゆる「評定平均」なるものが確定されたんですよ。要は1年1学期から3年1学期までの成績をトータルで五段階評価する日教組先生や馬鹿親が大嫌いそうな超相対評価的数値なわけですが、猫の毛は3.8なんだとさ。1年次が3.8で2年次が4.0だから、やっぱり3年が足引っ張りすぎです。にしても、やっぱ壁は厚いね。推薦の基準が、大体4.3以上とかなんですが、そもそも実際に推薦取るような人は4.8とかなんだってさ。全く未知の領域ですな。
あ、なんでこんなとこで具体的な数字を公開してるかと言えば、それは口頭で教えてもらった事だからです。数値って覚えるの苦手なんですよね。
成績と言えば、もう一つ。
とうとう人生初の「成績赤点」を取ってしまいましたとさ。科目はライティング。やっぱり英語は苦手です。なんか担当の先生曰く、「0.5点足りなかったんだよねぇ」だそうな...それぐらいオマケしてくれたっていいじゃないか泣
そんなわけで、三年生は普通宿題がないわけですが、猫の毛はどっさり英語の課題を戴きました。もうホントにやだ泣まぁライティングが成績赤の人、結構多いらしいですけどね。
ふと思った。そろそろ平野綾の写真集の発売日じゃん。
それにしても、写真集って何であんな高いんだろうね。よくあんな大金はたく気になるなぁ...と感心してしまう。
あぁそういえば涼宮ハルヒの激奏も目前だ。流石にDVDを丸ごと流す人はいないだろうけど、ニコ動とかに動画だけでもうpしてくれないかな。
あ、平野綾と言えば...
らき☆すたのエンディングCD聞いた人居ますかね?って居ないか。
平野綾が「木枯らしに抱かれて」を歌ってるんで、Springs時代を知ってる人は是非聴いてみてください。
なんて言ってみたけれど、すごく厨房臭がするな、自分。自慢乙、みたいな。古参騙るな、的な。やだやだ。
だんだんネタが尽きてきたね。うん。
明後日からは可愛い塾がびっしりです。予復習ちゃんとやれよ>自分
PR
Comment
この記事にコメントする