千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
半月が昇ってきました(これを書いてゐる今は22時半ごろです)。
今日は月齢22(くらぃ)、半月ですねぇ…。
下弦の月は、ただ明るいだけではなぃ美しさ、黒を帯びた光がぃぃ感じです。
さて。
昨日(金曜)は5限にISOでこしゃ班のアポ取りをし、そして選挙活動(…否、ただの政治運動です)をしてきました。
昨日もアポ取りは連絡がつかず、一体いつになったら終わるのでせうか…。
選挙活動もどき(選挙活動は公示前に行へないのです)は、稲毛駅前でビラを配りました。
案外受け取ってもらへないですねぇ…
この作業、「駅頭」と謂ふらしぃです。
ぁ、あと星見の定例でした。
雲まみれで殆ど見へず、残念…。
で、今日(土曜)。
今日は10時からISOで3R推進大会の全体会の筈でしたが、30分遅刻しました。
最近弛んでをります。
16時からは稲毛駅前で選挙運動もどき。
今日は「リレートーク」といふことで、候補者だけでなく、応援する学生や熊谷千葉市長も話をしました。
猫の毛も、行ったらいきなり「じゃぁ話して」とマイクを渡されたので話しましたが、結構面白かったです。
生徒会長の経験がここで活きるとは…笑
その後、昨日よりは星が綺麗だったので、星見のメンバー2人を誘って天体観測。
大学祭ではプラネタリウムを上映するので、その原稿の足しになるやう頑張って観ました。
秋は暗いと言ふやうに、猫の毛も秋の空は取り分け知識がないのですが、でも案外星もあるんだな、と思ったり。
あとミトさん(望遠鏡の愛称)とも少し仲良くなれてよかったです。
写真紹介
1枚目…くっついてハート型になった天麩羅
2枚目…稲毛駅前に林立する選挙幟
3枚目…星見で読み始めた漫画と、黒いボディが格好ぃぃドブさん(望遠鏡)
(この記事は、ブログ・ミクシィ連動記事です。)



今日は月齢22(くらぃ)、半月ですねぇ…。
下弦の月は、ただ明るいだけではなぃ美しさ、黒を帯びた光がぃぃ感じです。
さて。
昨日(金曜)は5限にISOでこしゃ班のアポ取りをし、そして選挙活動(…否、ただの政治運動です)をしてきました。
昨日もアポ取りは連絡がつかず、一体いつになったら終わるのでせうか…。
選挙活動もどき(選挙活動は公示前に行へないのです)は、稲毛駅前でビラを配りました。
案外受け取ってもらへないですねぇ…
この作業、「駅頭」と謂ふらしぃです。
ぁ、あと星見の定例でした。
雲まみれで殆ど見へず、残念…。
で、今日(土曜)。
今日は10時からISOで3R推進大会の全体会の筈でしたが、30分遅刻しました。
最近弛んでをります。
16時からは稲毛駅前で選挙運動もどき。
今日は「リレートーク」といふことで、候補者だけでなく、応援する学生や熊谷千葉市長も話をしました。
猫の毛も、行ったらいきなり「じゃぁ話して」とマイクを渡されたので話しましたが、結構面白かったです。
生徒会長の経験がここで活きるとは…笑
その後、昨日よりは星が綺麗だったので、星見のメンバー2人を誘って天体観測。
大学祭ではプラネタリウムを上映するので、その原稿の足しになるやう頑張って観ました。
秋は暗いと言ふやうに、猫の毛も秋の空は取り分け知識がないのですが、でも案外星もあるんだな、と思ったり。
あとミトさん(望遠鏡の愛称)とも少し仲良くなれてよかったです。
写真紹介
1枚目…くっついてハート型になった天麩羅
2枚目…稲毛駅前に林立する選挙幟
3枚目…星見で読み始めた漫画と、黒いボディが格好ぃぃドブさん(望遠鏡)
(この記事は、ブログ・ミクシィ連動記事です。)
PR
Comment
この記事にコメントする