千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
ここだけの話。
というか結構どこでも話してるけど。
生徒会室のパソコンを買い換えようと思います。
え?「生徒会のバカどもが無駄遣いしてる」だって?
いやいや。これを聞けば分かってくれるでしょう。
生徒会室には2台のパソコンがあるのですが...
OS:Windows98と98SE
CPU:pentium2と名も無き物
これだけでも悲惨です。
例えば、とある委員会さんが「USBメモリー」でデータを持ってきました。
しかし、生徒会室はインターネット環境がありません。
そしてWindows98です。
そぅ。
つまり、USBメモリーが使えないのです。
インターネットに繋がっていれば、何とかドライバをダウンロードできるのですが、そうも行きません。
なんと生徒会本部では、未だに記録媒体がFDなのです。
これは、本部役員のみならず、会員皆さんにも迷惑をかけてしまいます。
そして。
とうとうメインPCがお壊れのご様子です。
スイッチON→黒字に白で「正常に起動しません云々」→Ctrl+Alt+Deleteで再起動→黒字に白で「1~5で選べ云々。safemodeなのか?云々」→通常起動→黒字に白で読めない文字→ESC連打→「なんちゃらかんちゃらが起動しません云々」→おk→やっと起動。
なんだこれ。
一回一回、起動に何手間かかるんだよ。
そのうち「レポートが壊れました。→はじめから/せっていをかえる」([つづきから]が無い)とかいうポ○モンみたくなっちゃうんだ。
そしたら、いままでの貴重な資料が全部水泡に帰すんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
斯ノ如クムハ 朕何ヲ以テカ 億兆ノ赤子ヲ保シ 皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ
正ニ吾之ノ心境ニアリ
まぁ真剣な話。
データが飛んだら本部の業務は停止します。
現在、殆どを電子化して行っていますし......
そんなわけで。
現在、生徒会本部では、新しいパソコンを探しています。
別にテレビチューナーとかは必要ないので。
・安い←生徒会予算から捻出するのだから当然
・そこそこスペック高い←頻繁な買い換えを防ぐため及びデータの恒久化
・長持ちする←同上
・デスクトップパソコン←価格や拡張性を鑑み
というものを探しています。
皆さんの中で、もしお勧め等あればお教えください。
(皆さんの生徒会予算から拠出されることですし...皆さんの意見も大事です。)
というか結構どこでも話してるけど。
生徒会室のパソコンを買い換えようと思います。
え?「生徒会のバカどもが無駄遣いしてる」だって?
いやいや。これを聞けば分かってくれるでしょう。
生徒会室には2台のパソコンがあるのですが...
OS:Windows98と98SE
CPU:pentium2と名も無き物
これだけでも悲惨です。
例えば、とある委員会さんが「USBメモリー」でデータを持ってきました。
しかし、生徒会室はインターネット環境がありません。
そしてWindows98です。
そぅ。
つまり、USBメモリーが使えないのです。
インターネットに繋がっていれば、何とかドライバをダウンロードできるのですが、そうも行きません。
なんと生徒会本部では、未だに記録媒体がFDなのです。
これは、本部役員のみならず、会員皆さんにも迷惑をかけてしまいます。
そして。
とうとうメインPCがお壊れのご様子です。
スイッチON→黒字に白で「正常に起動しません云々」→Ctrl+Alt+Deleteで再起動→黒字に白で「1~5で選べ云々。safemodeなのか?云々」→通常起動→黒字に白で読めない文字→ESC連打→「なんちゃらかんちゃらが起動しません云々」→おk→やっと起動。
なんだこれ。
一回一回、起動に何手間かかるんだよ。
そのうち「レポートが壊れました。→はじめから/せっていをかえる」([つづきから]が無い)とかいうポ○モンみたくなっちゃうんだ。
そしたら、いままでの貴重な資料が全部水泡に帰すんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
斯ノ如クムハ 朕何ヲ以テカ 億兆ノ赤子ヲ保シ 皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ
正ニ吾之ノ心境ニアリ
まぁ真剣な話。
データが飛んだら本部の業務は停止します。
現在、殆どを電子化して行っていますし......
そんなわけで。
現在、生徒会本部では、新しいパソコンを探しています。
別にテレビチューナーとかは必要ないので。
・安い←生徒会予算から捻出するのだから当然
・そこそこスペック高い←頻繁な買い換えを防ぐため及びデータの恒久化
・長持ちする←同上
・デスクトップパソコン←価格や拡張性を鑑み
というものを探しています。
皆さんの中で、もしお勧め等あればお教えください。
(皆さんの生徒会予算から拠出されることですし...皆さんの意見も大事です。)
PR
眠い・・・。
地学部の月例お泊り会がありました。
雲しか見えませんでした。
一言でまとめると、
ノロケ乙
地学部の月例お泊り会がありました。
雲しか見えませんでした。
一言でまとめると、
ノロケ乙
Written with Mobile Phone