千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
なんか最近、すごい寝不足な気がする…。
パソコンってのは恐ろしい箱です。
私の睡眠時間を吸い取っています。
今日なぜか学校を休んで、マターリ過ごした友人が羨ましいです。
ホントになんで休んだのでしょうか?
で、今日は修学旅行の班決めをしました。
もうそんな時期なんですね。
(ぇ?結果?…結局決まらなかったんだよ。これが理数科ってやつなんだよ)
とりあえず、まだ予断を許さない状況です。
ついでに。
皆さんご存知ないかと思われますが、中央廊下に「意見状」なるものを貼りました。
先日、文化委員会が提出した「今年の文化祭の要綱(決まり)」についての意見状です。
色々と問題点を書いて、「文化委員会が直すこと」と「生徒のみんなが一緒になって考えてくれること」を目指して貼ったのですが…。
1.生徒は多分読んでない。
2.先生方が騒ぎ出した。
3.先生方も多分読んでない。
という3段攻撃です。
正直、先生方には「読んでから」文句を言って欲しいです。
生徒会本部顧問の先生に言うのではなくて、「直接」言いに来て欲しいです。
文章での説明なんて高が知れてます。
きっとそれも「読まない」で、何か先生同士で言うんです。
なんてったって、B5裏表に書きましたから。
ココを読んでくれている我が校のみなさん。
一度、中央廊下の「意見状」を読んでみてください。
私一人で考えるのではなく、みなさんと一緒に考えたいのです。
(まさかいないとは思いますが)ココに来ている先生方。
今日11日の朝、机上に置かれている説明文を読んでください。
説明文と意見状を読んだ上で疑問があるのなら、私に直接言ってください。
誠心誠意ご説明申し上げます。
読みもしないで文句を言うのは、特亜だけで勘弁してください!
パソコンってのは恐ろしい箱です。
私の睡眠時間を吸い取っています。
今日なぜか学校を休んで、マターリ過ごした友人が羨ましいです。
ホントになんで休んだのでしょうか?
で、今日は修学旅行の班決めをしました。
もうそんな時期なんですね。
(ぇ?結果?…結局決まらなかったんだよ。これが理数科ってやつなんだよ)
とりあえず、まだ予断を許さない状況です。
ついでに。
皆さんご存知ないかと思われますが、中央廊下に「意見状」なるものを貼りました。
先日、文化委員会が提出した「今年の文化祭の要綱(決まり)」についての意見状です。
色々と問題点を書いて、「文化委員会が直すこと」と「生徒のみんなが一緒になって考えてくれること」を目指して貼ったのですが…。
1.生徒は多分読んでない。
2.先生方が騒ぎ出した。
3.先生方も多分読んでない。
という3段攻撃です。
正直、先生方には「読んでから」文句を言って欲しいです。
生徒会本部顧問の先生に言うのではなくて、「直接」言いに来て欲しいです。
文章での説明なんて高が知れてます。
きっとそれも「読まない」で、何か先生同士で言うんです。
なんてったって、B5裏表に書きましたから。
ココを読んでくれている我が校のみなさん。
一度、中央廊下の「意見状」を読んでみてください。
私一人で考えるのではなく、みなさんと一緒に考えたいのです。
(まさかいないとは思いますが)ココに来ている先生方。
今日11日の朝、机上に置かれている説明文を読んでください。
説明文と意見状を読んだ上で疑問があるのなら、私に直接言ってください。
誠心誠意ご説明申し上げます。
読みもしないで文句を言うのは、特亜だけで勘弁してください!
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |