千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
皆さんご存知ですか?
このアイコン→
多分あまり知られてないかと思われますが......
当ブログの左カラム、RSSの項目に
のアイコンを追加する事にしました。
(ついでに
も使ってみたりして)
単に見た目がカコイイだけですけどね。
FirefoxのRSSアイコンで、IE7も同様のものを採用するらしいです。
で、てことは今後このアイコンを目にする機会は増えるわけで。
なので、一足お先に使っちまおう!という試みです。
(というか、RSS自体知られてないかもしれない事に今更気付いた。RSSリーダー利用者は0.6%という話だし・・・。多分IE7がリリースされたら皆さんも知る事になるでしょうが・・・。)
まぁ知らない人は調べてみてくださいな。
(簡単に言うと、「更新しましたよ」って教えてくれる物です)
このアイコン→
多分あまり知られてないかと思われますが......
当ブログの左カラム、RSSの項目に
(ついでに
単に見た目がカコイイだけですけどね。
FirefoxのRSSアイコンで、IE7も同様のものを採用するらしいです。
で、てことは今後このアイコンを目にする機会は増えるわけで。
なので、一足お先に使っちまおう!という試みです。
(というか、RSS自体知られてないかもしれない事に今更気付いた。RSSリーダー利用者は0.6%という話だし・・・。多分IE7がリリースされたら皆さんも知る事になるでしょうが・・・。)
まぁ知らない人は調べてみてくださいな。
(簡単に言うと、「更新しましたよ」って教えてくれる物です)
PR
猫の毛がよくやる「ケータイからの投稿」
今までこれは、
とりあえず「ケータイからOR分類し忘れ」に入れて、後から適当なカテゴリに入れる。
って形をとってました。
が、後々、どれがケータイからなのか分かりにくくないですか?
(別に分からなくてもいいんですけどねf(^_^;)
てな感じなので、
ケータイからの投稿は、
「ケータイから(暫定)」のカテゴリに入る→後で適当なカテゴリに分類される→ついでに文末に「Written with Mobile Phone」を挿入する
って形にしようかと思っております。
(正直、見る側としては「どうでもぃぃ」って感じかもしれないですね・・・結構猫の毛の都合でやってますんで(爆
......が、これって用法あってるんですかね?
「~~を使って書く」っていろんな前置詞が載ってて、どれが適するのか謎なんですが。ホントにwithでいいのか。実はonだったとかinだったとかbyだったとかofだったとかfromだったとかafterだったとか・・・・・・
もし間違ってたら教えて下さい。
(猫の毛の英語力がバレてしまう・・・・・・笑
今までこれは、
とりあえず「ケータイからOR分類し忘れ」に入れて、後から適当なカテゴリに入れる。
って形をとってました。
が、後々、どれがケータイからなのか分かりにくくないですか?
(別に分からなくてもいいんですけどねf(^_^;)
てな感じなので、
ケータイからの投稿は、
「ケータイから(暫定)」のカテゴリに入る→後で適当なカテゴリに分類される→ついでに文末に「Written with Mobile Phone」を挿入する
って形にしようかと思っております。
(正直、見る側としては「どうでもぃぃ」って感じかもしれないですね・・・結構猫の毛の都合でやってますんで(爆
......が、これって用法あってるんですかね?
「~~を使って書く」っていろんな前置詞が載ってて、どれが適するのか謎なんですが。ホントにwithでいいのか。実はonだったとかinだったとかbyだったとかofだったとかfromだったとかafterだったとか・・・・・・
もし間違ってたら教えて下さい。
(猫の毛の英語力がバレてしまう・・・・・・笑
さっき、このブログのケータイ版にカウンタを設置したのですが...
二重カウントされてる!
そっかー
そういえば、この二重カウント防止とかって、cookieとかで判断してるんだっけか。
それならケータイで出来ないのは当たり前だね。
まぁどうせ正確な訪問者数なんて分かんないんだし(技術的に不可能)、そこまで神経質になる必要もないんだけどね。
それでも、ケータイで更新する度にカウント増えると100/日とか簡単に出来ちゃうし。
ってそんな物好きいないか。
で、結局設置を断念しましたとさ。
二重カウントされてる!
そっかー
そういえば、この二重カウント防止とかって、cookieとかで判断してるんだっけか。
それならケータイで出来ないのは当たり前だね。
まぁどうせ正確な訪問者数なんて分かんないんだし(技術的に不可能)、そこまで神経質になる必要もないんだけどね。
それでも、ケータイで更新する度にカウント増えると100/日とか簡単に出来ちゃうし。
ってそんな物好きいないか。
で、結局設置を断念しましたとさ。