千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
やっと終わったよ。
20枚近い紙を無駄にしたよ。
句点一つ許されないんだよ。
僕はもう疲れたよ。
今4:25だよ。
空が明るくなってきたよ。
そろそろ日が昇ってくるよ。
もう起きる時間だよ。
でも僕は寝るよ。
テスト一週間前なんだよ。
orz
20枚近い紙を無駄にしたよ。
句点一つ許されないんだよ。
僕はもう疲れたよ。
今4:25だよ。
空が明るくなってきたよ。
そろそろ日が昇ってくるよ。
もう起きる時間だよ。
でも僕は寝るよ。
テスト一週間前なんだよ。
orz
PR
「会計に関する細則」の改正についての書類書きで頭がおかしくなってる猫の毛さんの登場です。拍手でお迎えください(何
で、ちょっと気付いたんだけど。
生活扉のブログって、なんか小細工してる?
あそこに繋いでると、バックで流してる音楽が定期的に途切れるんだけど。
え?音楽は何かって?そんなのようつべさんに聞いてよ(何
やっぱようつべさん便利だけど、あれから吸い出した.flvって再生が不安定なんだよね。
いちいちMP4とか3GPPとか変換するのめんどいし。
あ、話がずれた。
それで、横に出してるゴッゴルデスクトップのモニタ見ると、定期的にCPUの目盛りが端までいくんだよね。
これってやっぱ、定期的にリロードしてるってことなのかなぁ?
はっきりいってウザイよね。
別に生活扉ユーザーを馬鹿にしてるわけじゃないんだけどさ。
というか猫の毛のPCがデータ入れすぎてパンク寸前なんだけどさ。
どうにかならんかね?>生活扉
で、ちょっと気付いたんだけど。
生活扉のブログって、なんか小細工してる?
あそこに繋いでると、バックで流してる音楽が定期的に途切れるんだけど。
え?音楽は何かって?そんなのようつべさんに聞いてよ(何
やっぱようつべさん便利だけど、あれから吸い出した.flvって再生が不安定なんだよね。
いちいちMP4とか3GPPとか変換するのめんどいし。
あ、話がずれた。
それで、横に出してるゴッゴルデスクトップのモニタ見ると、定期的にCPUの目盛りが端までいくんだよね。
これってやっぱ、定期的にリロードしてるってことなのかなぁ?
はっきりいってウザイよね。
別に生活扉ユーザーを馬鹿にしてるわけじゃないんだけどさ。
というか猫の毛のPCがデータ入れすぎてパンク寸前なんだけどさ。
どうにかならんかね?>生活扉
今回もブルーが主役...って、ブルー多くない?
さて。
そんな感じで、今回も物語を題材にしたお話。
懐かしいね。竹取物語なんて。
中学時代に暗唱させられた記憶があります。
最後のシーンはちょっと微妙でしたが、それ以外はまぁまぁ良かったと思いますよ。
今回はあんまり感想とか無いな......
なんか「つなぎ」的ふいんき(何故か変換できないw)でしたね。
とりあえず、知世cの病気も治ったそうで。
さらに次回は菜月の秘密が明らかになるそうで。
来週は絶対見逃せません。(まぁ、HDDが撮ってくれるけど
さて。
そんな感じで、今回も物語を題材にしたお話。
懐かしいね。竹取物語なんて。
中学時代に暗唱させられた記憶があります。
最後のシーンはちょっと微妙でしたが、それ以外はまぁまぁ良かったと思いますよ。
今回はあんまり感想とか無いな......
なんか「つなぎ」的ふいんき(何故か変換できないw)でしたね。
とりあえず、知世cの病気も治ったそうで。
さらに次回は菜月の秘密が明らかになるそうで。
来週は絶対見逃せません。(まぁ、HDDが撮ってくれるけど