千葉大生の右寄りなブログ。日常の出来事から政治批判まで。
リンク
もしリンク希望があればコメントにて。
我輩は猫の毛である(サイトver.
当ブログの姉妹サイト
当ブログの姉妹サイト
我輩は猫の毛である(ブログver.-跡地
以前のブログ
以前のブログ
県船生徒会六法
猫の毛が作った生徒会Wiki
猫の毛が作った生徒会Wiki
だってぼくたち理数科だから
猫の毛も作成に参加中...
猫の毛も作成に参加中...
まだまだだね・・・
クラスメートのブログ
クラスメートのブログ
韓国は『なぜ』反日か?
戦争史を見直す秀逸なサイト
戦争史を見直す秀逸なサイト
Who am I ?
制作著作:猫の毛
県立船橋高校理数科卒。
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
1年間のオオヨビ生を経て、
千葉大法経学部総合政策学科2年。
=所属=
学生団体ivote
環境ISO学生委員会
自然保護研究会
環境サークルSun&Co.
星を見る会
=主義=
尊皇愛国主義
反露中朝派
特に敬愛する帝は後桜町院
まず周囲、次に日本、最後に世界の平和と安寧を願う平和主義
もちろん非核推進派
ケータイ用QRコード
詳細はこちら
メールフォーム
管理人「猫の毛」へメールが送れます。
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
※新しいウィンドウが開きます。ポップアップブロッカーは予めオフにしてください。また、免責事項も合わせてお読みください。※
送信にメールアドレスは不要です。
ご意見、ご感想、疑問、質問、お問い合わせ、その他何でもどうぞ。
(スパムとかは論外ですよ)
コガネモチ
生徒会長になる前から言っていた「制令整備事業」ですが、1月24日、ようやく第一歩を踏み出しました。
7月3日には「会則制令審議会」を発足させたにもかかわらず、一体半年も何をやっていたのやら......
今回は、評議会にて「現行制令を確定する特別措置細則」と「予餞会実施要綱」を制定し、「平成13年度たちばな祭に関する特別措置細則」を廃止しました。
後日、PDFファイルでブログにも載せようと思います。
来月の評議会では、多分掲示物関係と委員会関係を整理するかと思われます。
あくまで多分ですが。
予定ですらないあやふやな願望ですので、まだ分かりません。
これから予餞会やら生徒総会やらの生徒会行事が立て続けにあるので、結構仕事が多いんですよね。
まぁ引退までにはケリをつけなければ......
ところで。
明日は「いじめゼロサミット」だかなんだかに行ってきます。
詳しくは過去の記事をどうぞ。
どうせ無益なヤラセ会議をやるんでしょう。
そんな事のために公欠なんて...授業受けたいのに...公欠とか嫌なんですよね。
まぁせいぜい楽しんできます。
最後に。
生徒会予算の話ですが、皆さん、協力してください!
各部とも、お金が欲しいのは分かります。
猫の毛だって地学部で欲しいです。
でも、来年度は全校生徒数が40人も減るんです。
そして、毎年繰越金が徐々に減っているんです。
(J組時代からの生徒数減少分を全て繰越金で賄(まかな)ってきたんです)
それに、本来利益が出ないはずの文化祭の利益金を収入の一部として見込む予算なんて、不健全です。
もう無理っぽいんです。
今までの規模で普通予算を拠出していては、財政破綻します。
夕張市です。
人が減っているのですから、皆さん質素倹約でいきましょう。
つらいでしょうが、少子化のあおりです。
怨むなら、子を産まなかった親世代を怨んでください。
どうか、折衝に御協力ください。
(ちなみに、制令を厳密に解釈していくと、折衝が決裂した場合、当該団体の予算のみゼロとなり、他団体は可決成立するようです。そんな規程はどこにもありませんが、様々な制令を突き詰めると、どうやらそれが最もしっくり来る解釈なのです。折衝で喧嘩するのもいいですが、ほどほどにしないとヤバいようですね。
7月3日には「会則制令審議会」を発足させたにもかかわらず、一体半年も何をやっていたのやら......
今回は、評議会にて「現行制令を確定する特別措置細則」と「予餞会実施要綱」を制定し、「平成13年度たちばな祭に関する特別措置細則」を廃止しました。
後日、PDFファイルでブログにも載せようと思います。
来月の評議会では、多分掲示物関係と委員会関係を整理するかと思われます。
あくまで多分ですが。
予定ですらないあやふやな願望ですので、まだ分かりません。
これから予餞会やら生徒総会やらの生徒会行事が立て続けにあるので、結構仕事が多いんですよね。
まぁ引退までにはケリをつけなければ......
ところで。
明日は「いじめゼロサミット」だかなんだかに行ってきます。
詳しくは過去の記事をどうぞ。
どうせ無益なヤラセ会議をやるんでしょう。
そんな事のために公欠なんて...授業受けたいのに...公欠とか嫌なんですよね。
まぁせいぜい楽しんできます。
最後に。
生徒会予算の話ですが、皆さん、協力してください!
各部とも、お金が欲しいのは分かります。
猫の毛だって地学部で欲しいです。
でも、来年度は全校生徒数が40人も減るんです。
そして、毎年繰越金が徐々に減っているんです。
(J組時代からの生徒数減少分を全て繰越金で賄(まかな)ってきたんです)
それに、本来利益が出ないはずの文化祭の利益金を収入の一部として見込む予算なんて、不健全です。
もう無理っぽいんです。
今までの規模で普通予算を拠出していては、財政破綻します。
夕張市です。
人が減っているのですから、皆さん質素倹約でいきましょう。
つらいでしょうが、少子化のあおりです。
怨むなら、子を産まなかった親世代を怨んでください。
どうか、折衝に御協力ください。
(ちなみに、制令を厳密に解釈していくと、折衝が決裂した場合、当該団体の予算のみゼロとなり、他団体は可決成立するようです。そんな規程はどこにもありませんが、様々な制令を突き詰めると、どうやらそれが最もしっくり来る解釈なのです。折衝で喧嘩するのもいいですが、ほどほどにしないとヤバいようですね。
PR